egaoninaruのブログ

54歳。日々疲労と戦う私。子育て、仕事、自分のことなど、日々のことを綴っていきたいなあと思っています

小中学生2学期成績

来年から長女の歯科矯正を始めることに決めました。

矯正代に私立高校1年分の授業料くらいはかかります(T_T)


歯の噛み合わせが悪いのも、保険がきいたらいいのになあと思いますが、仕方ないですよね…(>_<)


昨日は小中学生の終業式でした。


小学生のあゆみは、初めてがんばろうがなかったです。

いつも一つはあるのですが。


小学生はがんばろう、できる、よくできるの三段階評価ですが、すべてよくできるの子もいるみたいですね(O_O)


小学校の先生が言っていましたが、女の子に多いみたいですが、すごく勉強する子はするようで、中学生のようにテスト勉強もちゃんとするみたいです。(うちは公立です)


次男がテスト勉強なんてしてる姿みたことありません。


っていうか、長男も長女も小学校の時にテスト勉強なんかしてなかったなあ


まだ小学生は公立なら、ある程度普通に日頃勉強していれば、そこそこの点数が取れるので、遊んでばっかりです。


ただ、学習習慣のようなものは、小学校から性格でてますね。中学受験組でなくても、ちゃんとやる子はやるんだなあと思いました。


長男の高校のクラスの女子にも、ものすごく勉強する子がいてます。

やっぱり、成績は常にトップ。

さすがです。

自分に厳しく、部活以外はずっと勉強しているようです。

いろいろな情報から、たぶん医師になりたいように思います。


さて、中2長女の成績は、5段階評価で5教科オール4でした。音楽、美術など副教科はオール3でした。


まあ、予想通りでした。


やはり、定期テストで90点か95点以上とっていかないと5にはなりません。


同じ時期の長男の成績は数学、理科、英語が5、国語、社会が4でした。

副教科は3とか4でした。


2人の定期テストの5教科の合計点は、40点から60点の違いがあります。


公立中学校は学年によって、全体の学力に違いがありますが、長男の時は、公立トップ、2番手、3番手高校に行った生徒は全体の6%くらいしかいません。


うちの県は、3番手高校で偏差値62〜63くらいです。


結局、長男は内申点がかなり悪く(塾からもかなり悪いと言われました)2番手高校に入学。

まあ、今のところは上位5%くらいの成績は保っていますが、トップの子たちには、まだまだ追いついていません。

その差は学習習慣、量の差だと思います。

まだまだ甘いですからね〜長男。


しかも、今回の期末テストは悪かったので明日もらう成績表を見るのが、かなり怖いですが、もう終わったことは仕方ないので、次、頑張ればいいと思っています(*^_^*)



ちなみに、長男の2学年下の学年は、3番手までの高校に、なんと14%くらい合格しています。

なんと2倍以上の人数です!


この違いはすごいなぁと思いました。


そして、長女の学年は、全体に成績が悪いらしく、先生にこの学年は成績がすごく悪いと言われてるようです(>_<)


なので、平均点から多少上でも安心できませんね。


公立は学年によりこれだけ違いがあるので、他の中学校の生徒との比較が重要です。


来年は模試も受けていきますので、県内全体で実力がどれくらいなのかを把握しないと志望校を選ぶことができません。


中学校の先生はかなり安全志向なので鵜呑みにせず、きちんと実力を見極め、本人の性格に合ったタイプの学校を決めたいと思っています。

もちろん、まず本人が学校を見て、気に入ることが大前提です。


ただ、とにかく3人とも公立高校に行ってほしい…(>_<)


長女も長女なりに、頑張っています。

少しずつ成績は上がっているので、このままコツコツお願いします!


子どもたち、2学期お疲れ様でした

(^○^)